【物 流】ファミリーマート 物流2024年問題・環境負荷低減に向け鉄道輸送を推進
ファミリーマートは、クリアーウォーター津南が製造するプライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水(370ml、600ml)」について、2024年4月から一部地域のファミリーマート物流センターへの納品に関して、貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトの取り組みを開始した。
現在、「ファミマル 新潟県津南の天然水(370ml、600ml)」は、クリアーウォーター津南の製造工場から全国の物流センターへ主に大型トラックにて輸送している。トラック輸送は、他の輸送手段と比較し、コスト面、所要時間、品質保持などにおいて優れている。一方で、物流2024年問題である長距離輸送における労務管理や、トラック輸送運賃の上昇などが課題となっていた。
2024年6月より製造工場の貨物の最寄り駅であるJR貨物南長岡駅(新潟県)から、3地域(青森県・秋田県・静岡県)の貨物駅への貨物鉄道輸送を実施した。トラック輸送時と比較して、CO2排出削減量は約30%、輸送コストは最大10%削減する。
今後、コストや所用時間、品質保持に加えコンテナの積み替え状況などを総合的に判断しつつ、対象地域の拡大を検討していくとともに効果が得られる物流センターを選定し、貨物鉄道輸送を促進する。
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント