【流 通】ゼンショー 「持続可能なパーム油のための円卓会議」に加盟
ゼンショーホールディングス(以下 ゼンショー)は、「持続可能なパーム油のための円卓会議(以下 RSPO ※)」に加盟した。
アブラヤシの果実から採れるパーム油は、加工食品をはじめとする日用品に幅広く利用されている。その一方で、パーム油の一部の生産地においては、農園開発に伴う熱帯林の伐採などの環境問題や、農園労働者に関わる人権問題など、様々な問題が指摘されている。
ゼンショーは事業活動が地球環境に与える影響に責任を持ち、事業領域と密接に関わる天然資源の保全、地域社会への貢献など、地球環境そのものの持続可能性を担保するための活動に取り組んでいる。今回、パーム油を使用している企業として、持続可能なパーム油の生産や利用推進と生産地の安定と発展に寄与すべく、RSPOに加盟した。2024年6月以降、ゼンショーはグループ店舗における一部商品の調理工程で、持続可能性が担保されたRSPO認証油の使用を開始する。
※ 持続可能なパーム油のための円卓会議
Roundtable on Sustainable Palm Oil(RSPO)
世界自然保護基金(WWF)およびパーム油産業に関わるステークホルダーによって設立された、持続可能なパーム油の生産、利用を推進する非営利組織
・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です
0コメント