【物 流】NEC 不規則配置された物品をハンドリングできるロボットAI技術を開発

NECは整理されず不規則に配置された物品に対し、精密なハンドリング作業が可能なロボットAI技術を開発した。

近年、人手不足を背景に、物流倉庫や工場などではロボットや大規模設備の導入による自動化のニーズが高まっている。しかし既存のロボット技術では、物品や障害物が不規則に配置された環境を正しく認識することが難しく、ロボットの導入が環境を整えやすい単純な定型作業などに限定されている。

NECは映像を物体単位で解釈する「世界モデル」を応用し、ロボットが映像データから作業環境や自身の動作結果を高精度に予測する「時空間予測」と、それに基づいて最適かつ精密な動作を自動で生成する「ロボット動作生成」の2つからなるロボットAI技術を開発した。

これにより多様な形状の物品に対して、「置いて、押す」「引いて、取る」といった複数の動作を組合せた精密な動作を最適な順序で自律的に実行する。さらに、複数の物品が隣接したり重なったりした作業環境において、作業環境をカメラに見えない領域まで正確に予測し、他の物品や障害物と衝突することのない最適な動作を自動で生成する。

NECは今後、2024年度中に物流倉庫など人手による作業が多く残る現場において技術実証を進める。


・製品名および会社名などは、各社の商標または登録商標です